7/31日曜日、ラストスパートっす。

仕込みから2日経ってもカレー臭い酒亭えぶりです。

そんな事はどうでも良いですが、いよいよ酒類提供は今日、明日の2日限りとなりました。

8/2〜8/31迄埼玉県は全域でアルコール販売無し、若しくは休業の要請です。

今回は前回の様に全休はしませんが、テイクアウト、デリバリー中心(専念?)です。








サワラのタタキが上々の人気でした。

今日もございます。

3点盛りもございます。




これは先日、ヒラメでやった画像ですが、、


白身魚の天ぷら中華甘酢がけ。780円。

これをサワラでやります。




イサキ(半身)のアクアパッツアも変わらずよろしくお願いします。





さて、冷酒ラストスパート。


写楽、花陽浴100円引き致します。

ワインも全品100円引き致します。

あー、ロスが怖い。

にも関わらずウチはアホです。



今日2本補充します。

1本は正に復興に動き出した磐城壽。

山形の長井に居を移し酒造りを継続してましたが、遂に浪江でもお酒造りを始めたそうで、そんな浪江で造られたお酒を4合瓶ですが今日から販売します。

お燗でも美味しいお酒を造る蔵ですが、今回は生酒です。




昨日入荷の燗酒




3本とも定番補充です。

夕べ、ちょっと久しぶりに生酛涼をお燗して頂きましたが、やっぱりしみじみ旨い。

睡龍では「涼」の名がついた物は14度の低アルなので夏燗にはもってこいです。

酒亭えぶり

純米酒(約50銘柄)と自然派ワイン(約40銘柄)の居酒屋です。 自家製、手作り、無化調を中心のノンジャンルfood。 真面目になんでも屋やってます。

0コメント

  • 1000 / 1000