11/19金曜日。国産牛のおつまみステーキございます。

こんにちは、純米酒と自然派ワインの酒亭えぶりです。







餃子仕上がっております。


40個弱仕込みましたので7人前と少しの半端ってことになります。

焼きも良いですが、自家製皮ですので茹でがおすすめです。



昨日、一昨日辺りから醤油が変わりました。


以前のはつかり醤油は美味しいですが、ちょっとだけ困った事に再仕込み醤油という事もあってか、色が濃かったので、出汁巻などの出汁醤油には使ってきませんでした。

埼玉県産小麦と埼玉県産大豆の弓削田醤油も大変美味しい醤油です。


10年の使用でズタボロになったIwataniバーナーも今日から新品。台付きだし使い心地も進化してますね。




昨日の入荷酒。


群馬泉はもしかすると初入荷かも。関東の燗酒も結構イケるんですよ。

山装ふは2本目。

しらぎくの肩張りにはお燗推奨の言葉がありますがウチでは冷酒でお出しします。

八仙と花陽浴は新酒。

ところで、こうして画像紹介してますが、右4本の冷酒はまだ販売しません。

前回仕入れた東洋美人などもまだ封を切ってないし、現行商品が空いてからの販売となりますのでご了承下さいませ。



お料理に戻りますが、先ずは恒例のお詫びから。

夕べ鱈の西京焼きをお召し上がりのお客様。状態の悪い物をお出ししてしまって大変申し訳ありませんでした。近いうちに再来点頂いた折には返金致します。

西京焼きに代わって今日からは鶏の味噌漬け焼きになります。


マコガレイ刺しが期待通り好評でした。

まだ沢山残ってます。

ベーコンはこれから味見と計量をして販売、価格を決めます。

前回手に入らなかった月2恒例のステーキは本日より販売いたします。

酒亭えぶり

純米酒(約50銘柄)と自然派ワイン(約40銘柄)の居酒屋です。 自家製、手作り、無化調を中心のノンジャンルfood。 真面目になんでも屋やってます。

0コメント

  • 1000 / 1000