こんにちは、純米酒と自然派ワインの酒亭えぶりです。
当店は元々燗酒普及を目指したお店でした。
ただ、開業時は飲食業界から20年も離れていた事や、蕨という土地柄の問題、更には燗酒ラヴァーになる前は冷酒が自分にとっての日本酒入口だった事などから、先ずは純米日本酒の店としての認知を確保する為に燗酒、冷酒共に大事に扱う店としてスタートしました。
10年以上続けられたのは成功とも言えるが、燗酒派と冷酒派の間には深くて暗い川があり、あそこの店にはポリシーがない、風見鶏だとする逆風も確かにあります。
ま、こんなお話をするのも夕べはわざわざ神奈川の3名と千葉の1名、埼玉なしの4名様がお一人当たり6合弱の燗酒を飲んで頂いて、そして大いに食べて下さると言う、自分の目指した事が具現化された事に対して感激したからです。
あ、一度は冷酒派の方に対して謀反と言える行動をしてしまいましたが、変わらず冷酒も大事にしております。
風見鶏上等でございます。
さてお料理。
お刺身はブリ、イワシ、しめ鯖。
お魚はオコゼの唐揚げ、太刀魚の天ぷら。
お肉はパテカン、トリッパ、黒毛和牛ステーキ、鳥の唐揚げ。
焼売は夕べで売り切れましたのでちょっと休むことにしまして、明日か、5/3から餃子をやりたいと思ってます。
0コメント