7/14木曜日。

昨日のメニュー価格に一部誤りがありました。

タンドリーチキンは1回目のupに書いた通りの730円です。

まぁ、昨夜630円だったお客様はラッキーって事で。





昨夜お召し上がりのお客様の中にはインド料理店で食べたのよりも美味しい、などとお世辞にしても嬉しいコメントを頂きました。

で、因みにですが、タンドリーチキンは本来骨付きのもも肉だそうで、骨なしでカットされたものはチキンティッカというそうですが、その名前では売れなさそうなのでタンドリーにお付き合い頂きたく存じます。

勿論無添加、化調なしです。




ところでちょっとビツクリ。

アジ2尾4人前が全部売り切れとなりました。

ナメロウ2食、たたき2食でしたので、結局刺身は売れないのだと言う事がよう分かりました。

ブリも思いの外売れてくれましたが、まだございます。



お魚と言えば今日からトビウオの自家製開き干しを販売します。680円。




ワインはルーシーコロンバンが大好評につき終売となりましたので、これまた大人気のア•ユート!を販売します。


2018ヴィンテージ最後の1本です。税抜き1080円。



冷酒では写楽が終わり大信州を販売となりました。


という事で先日入荷のこの5本全てが販売中という事になります。

大信州は予想以上に美味い。フルーティ、ジューシーですがキレのある辛口という感じです。

酒亭えぶり

純米酒(約50銘柄)と自然派ワイン(約40銘柄)の居酒屋です。 自家製、手作り、無化調を中心のノンジャンルfood。 真面目になんでも屋やってます。

0コメント

  • 1000 / 1000