こんにちは、純米酒と自然派ワインの酒亭えぶりです。
今日は魚屋行って参りました。
刺身は北海道産天然ブリ。多分カルパッチョも致します。
こんな残暑だと言うのに丸々とした鯖があったので買っちゃいましたが、まだ捌いて無いのでなんとも言えませんが、脂ノリは期待しないでとは言ってました。
それとホッケを仕入れたのでいつものフライに致します。
時間があればですが、鮎燻が終わったのでトビウオの燻製をするかもしれません。
昨日の1番人気はこれでした。鶏レバーのペースト、カナッペ仕立て。
味見のし過ぎでしょうか?
ちょっとあんよが痛い。やばい。取り敢えず今は大丈夫ですが、、、。
ボロネーゼが終了しました。
とは言えpizzaに塗りたくる位は残ってるのでそれで対応します。
パスタはキノコのスパゲティになります。
さてチーズ紹介3
シェーブルです。
先日他所のお店でシェーブルを山羊ではなく羊と間違った発言をして赤っ恥でした。
シェーブル大好き人間なのに何をトチ狂った事を、、。
大体、シェーブルはフランス語で山羊ですから、ねぇ。
んで、山羊は苦手と言う方もいらっしゃいます。
なんせ25歳頃の自分が苦手でしたからね、うえ〜っと思いながらも何故かもう一度食べてみたいとは思っていて気が付いたら虜になってました。
コレはさほど味がキツく無いし、ミルクの甘味が心地良いのでできっと25の時の自分でも普通に美味しいと思ったんじゃないかな?
若干クセがあって舌に纏わりつくようなシェーブルはコレが終わってからの販売になります。
あ、そうそうコレは5点盛り用です。
0コメント