本日はテーブル席2つが予約で埋まってます。
有難い事です。
白ワインですがジョージア(旧グルジア)のワインですのでアーバン(琥珀色)ワインなんて呼ばれたりしてます。
このジョージア式の白ワインの作り方がイタリアに渡りその後オレンジワインなんて呼ばれる様になりました。
昨日開けたばかりですが早くも半分ほどになっております。
断定出来ませんが、ラスト1杯の頃には結構濁ったりする事がありますが品質に問題はありませんのでご了承下さいませ。
来年早々には6本以上のジョージアワインを幾つか入荷させる予定です。
語弊があるかもしれませんが、多くのジョージアワインに荒削りで洗練されてない美味しさと言うのでしょうか?そんな印象があります。
又、日本の出汁のような旨味を感じるものを良く見かけます。
あ、良い出汁は実に洗練されてるので矛盾のある言い方をしてますね。
兎も角これも少しそんな感じとくすぐる様な酸味が特徴的です。
今日はイトヨリ、タコとしめ鯖の3点盛りを致します。
おでん種は連日売れる物がコロコロ変わるので管理が難しいです。
物によって染み具合に差が出てますがお許し下さいませ。
ただ、出汁はここの所毎日引いてるのでつゆは美味しいですよ。
0コメント