日曜日の朝の段階で腕の腫れに気付く。
これが平日ならいつもの病気の筈なので直ぐに病院に行くのだが仕方がない。
インスタやブログで夜は熱が出る(と思うから)ので早仕舞いすると思う、みたいな事を言ったが予想通り19:00には38°cになり閉店。
帰宅後最高39.1°cまで上昇。
翌日皮膚科に行く。あたしのかかりつけ医は12時からなので開診時間に行くも高熱を理由に拒否られる。
腕の腫れを見せて、度々この丹毒と思われる病気でここに来ているし、その時はいつも熱があるんですが…
ただ今はインフルエンザとコロナが流行り始めているので一度内科で検査して貰って下さいとの事。
えーっ?5類になったと言うのに熱が出る度に今までみたいな検査せんといかんの?
一般の内科医は12時から15時迄昼休みだからなぁ。
酷い仕打ちじゃ。
しかも相変わらず特定の病院しか検査は出来ない。
結局前回高熱を出して検査して貰った病院の予約を取ったが18時!
はい、陰性。
19時に終わる皮膚科へとんぼ帰り。
ギリギリ間に合った。
薬も効いてみるみる熱は下がったが1日無駄にした。
そうそう、無駄と言えば検査費、陰性証明費合わせて4000円弱。
さて今日は平熱だし食欲はあるし、腕の腫れ以外はすっかり良くなっているので、明日は通常営業に戻ります。
0コメント