こんにちは純米酒と自然派ワインの酒亭えぶりです。
昨日は燗酒12本のお知らせでした。
取り敢えず飛鳥井と玉櫻の試飲は致しました。
玉櫻は20度の原酒故割り水燗推奨と裏ラベルに記載がありましたが、まだひやでしか試飲してません。今晩、そのまま燗と割り水燗でお試しします。
それより飛鳥井。17度の原酒ですが、一口啜っただけでかなり美味しい。
ちょっと杉錦のニュアンスもある旨酸が印象的。
ただ、旨味が強過ぎるようにも感じ、これも割り水が良さそうと思い、15度弱まで度数を下げてみた所ビンゴ。
旨さはそのままに飲み疲れのしない良い感じに。
割り水と言う言い方を日本酒では使いますが、要はウイスキーの水割りと同じ事です。
えっ?日本酒を割る?
いえいえ実は燗にして美味しいお酒は薄めても腰砕けにならず美味しく飲めるんです。
さて、昨日は燗酒、今日はワインの入荷。
赤、白、オレンジ、ロゼ、泡を満遍なく入れました。
お料理は昨日とさほど変わらずです。
冷酒は笑四季が昨日から販売開始となってます。
0コメント