6/15水曜日。

12年使ったエアコンが壊れました。



外から見る分には平穏そうですけどねぇ。。


って事で只今新しいエアコンの取り付け工事中。


元日立エアコンを売っていた人間らしく前回に引き続き今回も日立。




壊れたのが梅雨寒時期のお陰で月曜注文で今日の取り付けに間に合いました。





そんな事は置いといて昨日三軒茶屋へチーズの仕入れに行って参りました。


お待たせのランマスチーズ。

絶対外せないイエトオスト、ペコリーノ、ブルーチーズの他、新しく幾つかのチーズを注文していましたが、あれ欠品、これ在庫切れでした、、などがあってシェーブルは前回と同じ物になったのであまり代わり映えの無いメンバーになりましたが、美味しいんだから良いよね。(๑˃̵ᴗ˂̵)



今日のお昼の賄いで早速スパゲッティのカチョエぺぺを試作して見ます。

使う食材がペコリーノとブラックペッパーだけと言うどシンプルなパスタです。

自分は大好きなんですが、そんなシンプルパスタが980円って大丈夫かな?と商品化には二の足を踏んでましたが、結構色々なお店でも見られるようになって来たので今日から販売予定です。



これは2020年に一度だけ販売した時のカチョエぺぺですが、今回はこれよりももう少しトロリとしたソースに仕上げる予定です。



チーズの買い出しついでに自然派ワインを扱う先輩店も視察して来ました。

雑誌なんかでも取り上げられている大人気店の「ウグイス」さん。

ウチで扱っていたアンドレ・ロレールなんかは1200円〜1300円の価格。


量も殆ど変わり無いのでうちの980円よりも250円くらい高いだけだったりなので、「都内の有名店だったら1500円以上しますよ」と言う間違ったアナウンスは控えるようにします。反省。ぺこり。

酒亭えぶり

純米酒(約50銘柄)と自然派ワイン(約40銘柄)の居酒屋です。 自家製、手作り、無化調を中心のノンジャンルfood。 真面目になんでも屋やってます。

0コメント

  • 1000 / 1000