こんにちは、純米酒と自然はワインの酒亭えぶりです。
近くの公園では桜が5分咲きくらいな感じでした。
いよいよ春ですね。
って事で魚へんに春の鰆の西京味噌漬け焼きを今日から販売です。
逆にスルメイカはもう終わりを迎えますね。
まんぼうが始まる直前に仕込んでたイカの塩辛はこの2ヶ月間真空パックしておりましたので、美味しく保存されてました。
季節的な事と空前の不漁が重なっておりますので夏を迎える頃までは今回分が最後の塩辛だと思います。
季節的な事で言えば本来はもうそろそろ終わりな牡蠣ですが、又冷凍牡蠣に戻ると思いますので牡蠣くんはまだ続ける予定です。
先日も申しましたが、今回の牡蠣は粒が小さめです。
まだ紹介してなかった冷酒。
今錦の評判が良いです。個人的には蔵心が好きですが+11の超辛口表記ですので、華やかさを求める方にはあまりお勧め出来ません。
3/23にupした冷酒の中では義侠がとても好感を持ちました。
因みに十四代は当たり前のように大好評ですが、あたしにはカプ香プンプンでちょっと好きになれません。
夕方には欠品していた燗酒の入荷があります。
殆どが定番補充ですが、力士が釜屋ラベルに変わるほか、久しぶりで旭若松を注文しました。
では今日のメニューです。
あ、鴨は正確には合鴨です。
合鴨と言えば合鴨のコンフィを今夜試食予定ですので、問題なければ明日から販売します。
0コメント