2021.09.17 06:25今日はお休み緊急事態宣言下では金曜日はお休みです。さて天穏はお燗でも試しましたが苦手な生臭っぽさは少しあったものの美味しく頂けました。お料理とも冷酒時よりもとても良い。そのせいでうっかり割水燗にするのを忘れちゃいました。って事で燗酒で味わうと原酒の濃さよりもキレと軽快さが上回る様です。明日は恐らく生憎の雨天でしょうけどtakeoutは致します。
2021.09.15 06:429/15水曜日ケツが痛い。もしかすると来週辺りから休業するかもしれん。さて今日も変わりなく15時〜18時tel受付。最長19時閉店。09066549015トリカラ、ハタハタ唐揚げ、出汁巻玉子、キーマカリーうどん、麻婆豆腐、ソーセージ。
2021.09.12 04:579/12日曜日今日は早くて16時から出勤ですが、18時頃の受け取りならば留守電に伝言入れといて下さいませ。09066549015トリカラ無頭ハタハタの唐揚げ出汁巻玉子四川麻婆豆腐キーマカリーうどん鶏ソーセージM、S
2021.09.11 06:389/11土曜日かつてのテロニュースにまつわる報道がそこそこ流れてましたね。テロは飯テロだけにして欲しいもんです。さて本日のtakeoutトリカラ 480円……今回のは保存性を考えてちょっとしょっぱく仕込みました。以前も通常営業の時にやった事があるレシピな筈ですが、それにしてもちょっと塩味が強め。おまけに今回は直ぐにフードパックしたので更に塩味が強めかも。あ、真空パックすると浸透がよくなっちゃうんですね。
2021.09.09 08:389/9重陽の節句木曜日「ひやおろし」をご存知ですか?まぁ、当店のお客様ならば8割以上の方がご存知かと思います。春に造られたお酒を火当てし一夏蔵内で保存させ、外気温が下がって蔵のひんやりとした貯蔵庫と同じくらいになった頃2回目の火入れをせず、半生(ひや)の状態で出荷させたお酒なので「ひや卸し」。ところでその様な現象が起きる頃に丁度10/1の日本酒の日(かつては酒蔵のお正月とも言われたとか)が重なるのでこの日にボージョレ・ヌーボーの様に出荷解禁にしていたとも言われてます。今でも山口の「貴」などは頑なにそれに準じてます。ところが、あたかも先取りファションとか、12月に入ったらクリスマスモードに入る、みたいな風潮で10/1を待たずに出荷される様に変わって行きました。それでも解禁日っ...
2021.09.04 08:029/4土曜日今日も18時までテイクアウト受付しております。09066549015なんかアルコール解禁の話が出ているようですね。時間も21時までは認めて貰いたいです。東京なんかは出す物を出してないからアルコールを出す店も出て来るのは生活がかかってる以上仕方のない事です。只、それでもちゃんと要請を守ってる店もまだまだ多くあるから開けてる店が過密になるだけでしょう。解禁したって怖がってる方も多いし、自炊やtakeout、デリバリーに慣れきっているしで、前回までの例では多くの店が密になったりしてません。アルコール禁止令が出てる時に大繁盛してる店がアルコールOKになった途端に空席が目立ったり、余程の人気店でない限りそんなにお客様は戻って来てないようです。少なくとも蕨ではそん...