2022.05.25 09:21本日はお休みです。流石ひこ孫純吟7号は美味い。ひやで飲む前に燗で味見したが、雑味のないキリッとした味わい。飲み込む時に独特の亀味が僅かに感じたが、その後ひやで試したら、今度は口に含むなりいきなりの亀味。それがいいかどうかは置いといて、ひやで飲むなら別に普通のひこ孫で充分だと思うので、これは燗づけしないと勿体無い。ところで価格の面での格だけで言えば結構な格下な筈の辨天娘であるが、どうしてどうして天麩羅を食しながらでは互角に渡り合う。因みにスナップエンドウを初めて天ぷらにしたが甘味がとても良い。今後、積極的に使っていきたいと思った。
2022.05.22 07:035/22日曜日。来週は月、火、水曜お休みです。こんにちは、純米酒と自然派ワインの酒亭えぶりです。恒例のお言葉シリーズ。「あなたがガラスのハートなら 僕はシャボン玉ハート」なんだ、昨日と言ってる事っちゃうやん。(=^▽^)σあたしもシャボン玉クラスです。来週はいじけて3連休する訳ではありません。ちょっと研修が入っちゃったのですみません。
2022.05.20 06:235/20金曜日。インスタ上で仲良くさせて頂いてる飲食店仲間の方のお言葉。「いつまでも あると思うな 俺の店」は〜、激同。(←懐かしの2ちゃん言葉)って事で今日はお刺身用に仕入れた白身魚の天ぷらをアスパラ天を添えてやります。
2022.05.19 03:375/19木曜日。こんにちは純米酒と自然派ワインの酒亭えぶりです。昨日は燗酒12本のお知らせでした。取り敢えず飛鳥井と玉櫻の試飲は致しました。玉櫻は20度の原酒故割り水燗推奨と裏ラベルに記載がありましたが、まだひやでしか試飲してません。今晩、そのまま燗と割り水燗でお試しします。それより飛鳥井。17度の原酒ですが、一口啜っただけでかなり美味しい。ちょっと杉錦のニュアンスもある旨酸が印象的。ただ、旨味が強過ぎるようにも感じ、これも割り水が良さそうと思い、15度弱まで度数を下げてみた所ビンゴ。旨さはそのままに飲み疲れのしない良い感じに。
2022.05.15 04:235/15日曜日。こんにちは、純米酒と自然派ワインの酒亭えぶりです。合鴨ロース、アクアパッツァ、中華天ぷら、ビーフカレー、ギスの唐揚げ、長芋の酢醤油漬け、真鯛の兜煮と言った所が終了しました。昨日酒屋さんがお酒の納品の際にうちのメニューを見て「料理多いね」といじられました。そうなんですよね、売上の割に料理が多い。だからと言って今日は明らかに少なく感じるラインナップですが、唐揚げ、餃子、焼売、麻婆豆腐、炒飯はあるし、って中華屋か!あ、でももしかすると豚ヒレカツはやるかも。前回の例。